ドイツ

ドイツ最後の夜・フランクフルトにて【ドイツ・フランス卒業旅行#14】

ミュンヘン→フランクフルト 2023年3月1日、旅も大詰めとなりました。 この日は明日のフライトに備えてフランクフルトまで移動です。 11:51発、エッセン中央駅(Essen Hbf.)のICE628号に乗車。フランクフルトまでは3時間ちょ...
ドイツ

南ドイツにルートヴィヒ2世の夢を求めて【ドイツ・フランス卒業旅行#13】

ミュンヘンからノイシュヴァンシュタイン城まで さて、この日は2月28日(火)、ドイツ旅行も終盤になりました。 今日はスイスとの国境近くにあるノイシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)に行きますが、早速ミュンヘ...
トルコ

トルコのススメ

どうもこんにちは。 今回は年末年始、トルコに行ってきたのでレポートを残します。 これから渡航を考えている人、そしてトルコに興味がある人に向けて色々情報を提供できれば幸いです。 書いていてかなり長くなってしまいましたがご了承ください。 それで...
ドイツ

【ホーフブロイハウス】ミュンヘンのビアホールで名物ビールとバイエルン料理を食す【ドイツ・フランス卒業旅行#12】

ミュンヘン市街 マリエン広場 取った宿がたまたま中央駅激近だったので非常に便利。 ミュンヘン中央駅から2駅、Marienplatz(マリエンプラッツ)駅で下車。 ここはミュンヘン市街地の中心部。ミュンヘン市庁舎等の公的機関、観光地・見どころ...
ドイツ

東ドイツの古都・ドレスデン(後編)【ドイツ・フランス卒業旅行#11】

ドレスデン旧市街 ザクセン選帝侯領、ザクセン王国首都、そして現在のザクセン州の州都であるドレスデン。「東ドイツの古都」とも「エルベ川のフィレンツェ」とも称えられるこの街は、バロック建築で統一されたその街並みが有名です。 しかし、第二次世界大...
ドイツ

東ドイツの古都・ドレスデン(前編)【ドイツ・フランス卒業旅行#10】

ベルリン→ドレスデン 4日目。今日はドレスデンまで移動します。 まずは昨日の地下鉄でZoologischer Gartenまで行き、Sバーンで中央駅に出ます。 U2のPankou(パンコウ)行き。インターネットの民なら一度は聞いたことがある...
ドイツ

ベルリン・6月17日通りとウンター・デン・リンデンを歩く(後編)【ドイツ・フランス卒業旅行#9】

ウンター・デン・リンデン 「ウンター・デン・リンデン」とはブランデンブルク門から伸びるベルリンの目抜き通り。「菩提樹の並木道」という意味を持つこの通りには、政府機関や歴史的建造物が立ち並びます。当時はそんなこと気にせずさっさと歩いて行ってし...
ドイツ

ベルリン・6月17日通りとウンター・デン・リンデンを歩く(前編)【ドイツ・フランス卒業旅行#8】

シャルロッテンブルク宮殿 ドイツ3日目の朝、この日も目覚めて外を見ると、あいにくの天気(曇り時々雨)。冬のヨーロッパは天気が悪い故に日照時間が短いらしく、例えば12月の東京の日照時間は平均166時間なのに対し、ドイツ西部・デュッセルドルフで...
JR北海道

室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 駅スタンプ

苫小牧駅 2021.03.02訪問 苫小牧市は札幌、旭川、函館に次ぐ約16万の人口を抱え、太平洋に面する港湾都市。名古屋発・仙台経由の「太平洋フェリー」や八戸発の「シルバーフェリー」、大洗発の「商船三井さんふらわあ」が発着する北海道の海の玄...
JR北海道

石勝線 駅スタンプ

追分駅 室蘭本線のページをご参照ください。 新夕張駅 2021.03.04訪問 おそらく「夕張」と聞いて皆さんが真っ先に思い浮かぶのは「メロン」ではないでしょうか(他にも「石炭」や「財政破綻」とかありますが...)。 そんな訳でスタンプには...