トルコ 2023~24年末年始トルコ一人旅まとめ りーつです。ブログの構成を考えた際に、なにか旅行の様子や情報が一覧でまとまっているページがあったらよいのでは?とふと思い、早速着手することにしました。今更ですが、私にとって海外一人旅の原点となる2023年から24年にかけてのトルコ旅行をまと... 2025.10.05 トルコ中東海外旅行
スウェーデン 7時間遅れたスウェーデン国鉄(SJ)ユーロナイト乗車録(ハンブルク→ストックホルム)※トラブルもあり 今回はフランクフルト空港に降り立った後、スウェーデンにICEと寝台列車を乗り継いで行ってきたので、その乗車録。なお、この乗車前に航空機遅延、ロスバゲ、ドイツ鉄道の遅延をフルコンボを食らっているのですが、更にトラブルを食らったのでその様子も.... 2025.09.29 スウェーデンドイツヨーロッパ海外×鉄道海外旅行
ドイツ ドイツ鉄道を信用するな(事例3選) #遅延 #運休 #カス ドイツの鉄道会社・Deutsche Bahnドイチェバーン(通称DBデーベー)。ドイツ政府が全株式を保有する国有の鉄道会社で、ドイツを旅行したことある人なら一度は利用したことがあるのではないでしょうか。さも当然のように起こる大遅延、駅に行っ... 2025.09.26 ドイツヨーロッパ旅のコラム海外×鉄道海外旅行
ポルトガル ポルトガル・ベレン地区で大航海時代を偲ぶ ポルトガルと聞いて、何かピンとくるイメージがある人はあるだろうか。「ポルトガルに行ってきます」というと、「歴史の授業では聞いたことはあるけど...」という反応が大体帰って来る。そう、ポルトガルは大航海時代の先駆けとなった偉大な海洋国家だった... 2025.09.04 ポルトガルヨーロッパ海外旅行
ポルトガル ビファーナとコメルシオ広場・リスボン大聖堂を堪能 2024年12月28日(土)の朝8時。長時間のフライトで疲れていた体を久々に横たえ、8時間の快眠で起床。父親も良く寝られたということで、時差順応もバッチリ。この日は中心部と海岸部を散策しに出かけますが、その前に腹ごしらえ。メトロで市内中心部... 2025.08.19 ポルトガルヨーロッパ海外旅行
ポルトガル ユーラシアの果てに飛ぶ(ポルトガル) りーつです。今回は24年から25年にかけての年末年始でポルトガルに行ってきましたので、その旅行記です。転職活動などで色々長引いてしまったので今更感がありますが、振り返っていきましょう。今回の航空券についてまず、日本からポルトガルにどうやって... 2025.08.06 ポルトガルヨーロッパ海外旅行
チェコ プラハ市内から空港へのアクセス&乗り継ぎ帰国旅 今回はプラハ市内から空港へのアクセスの紹介と、帰国までの様子をつらつら書いていこうと思います。プラハ市内からバスで空港へトラム撮影とプラハ市街地の散歩を終えた後は、駅に預けていた荷物を引っ張り出し、空港行きのバスに乗車します・・・が、乗り場... 2025.08.05 チェコヨーロッパ海外旅行
チェコ プラハ市電撮影記②+プラハプチ散策 Tatra T3M2-DVC 8053プラハ城近くの電停で少しだけ撮影した後、プラハ城内を散策します。プラハ城電停のちょうど後ろに入口があったのでそこから入城。正門広場プラハ城正門。ちょうど衛兵の交代が行われており、見物客が多かった。正門の... 2025.07.16 チェコヨーロッパ海外×鉄道海外旅行
チェコ プラハ市電撮影記①(24.09) 2024年9月22日、ヨーロッパ滞在も最終日。早起き(7時・当社比)してこの旅一番の目当てと言っても過言ではないプラハ市電の撮影へ向かいます。夜行列車が運休しなければ日程も圧縮されることなく丸一日撮影に充てられたのですが、まあ致し方なし。ひ... 2025.07.04 チェコヨーロッパ海外×鉄道海外旅行
チェコ 百塔の街・プラハの夜(ヴルタヴァ川からの夜景) 夕闇に染まるプラハ城プラハ本駅プルゼニ本駅を17:00に出る特急に乗車し、プラハ本駅に戻ってきた。この2日前、アウシュヴィッツのガイドツアーで一緒になり、同じ列車に乗って帰った日本人の方々に、「これからプラハに向かう予定なんです〜」と言うと... 2025.06.20 チェコヨーロッパ海外旅行