ヨーロッパ

ポーランド

オスカー・シンドラーのホーロー工場とロケ地・カジミェシュ地区

こんにちは。さて、皆さんは「シンドラーのリスト」という映画をご存じでしょうか。スティーヴン・スピルバーグ監督が手掛け、最優秀アカデミー賞にも選出された作品ですが、1993年の映画なので、若い方は知らない人も多いのではないでしょうか(かくいう...
ポーランド

クラクフ旧市街を散歩しつつトラム撮影①

2024年9月18日(水)、寝台列車で到着したポーランド南部の大都市・クラクフ。午前中の予定が未定だったので、適当に旧市街をフラフラ歩きつつ、トラムを撮影することにした。旧市街歩き中央駅から旧市街へ旧市街に近い西側の出口からクラクフ中央駅を...
ポーランド

ポーランド国鉄 寝台列車(TLK ROSEWIE)乗車録【グダニスク→クラクフ】

今回はバルト海に面したポーランド北部の都市・グダニスクから、ポーランド南部の古都・クラクフを結ぶ寝台列車に乗ってきたので、そのレポートを。タイトルにある"TLK"とは列車の種別で、Twoje Linie Kolejoweの略。日本語に直訳す...
ポーランド

【グダニスク(ダンツィヒ)】ハンザ同盟で栄えた歴史ある港町

ヴェステルプラッテと第二次世界大戦博物館を見学していたら、すっかり時間が過ぎてしまいましたが、今日乗る夜行列車の発車時刻まではまだまだ時間がたっぷり。夕刻の旧市街へ、まずは博物館から旧市街のメインストリート・ドゥーガ通りへ向かう。グダニスク...
ポーランド

グダニスクの第二次世界大戦博物館

ヴェステルプラッテから戻ってきたあとは、続いて第二次世界大戦博物館へ。同じくグダニスクにある、第二次世界大戦最初の攻勢が行われたヴェステルプラッテはこちら。グダニスク中央駅前のバス停から130・208番のバスに乗り、Muzeum II Wo...
ポーランド

【ヴェステルプラッテ】第二次世界大戦勃発の地を歩く【ポーランド・グダニスク】

2024年9月17日、中欧旅行3日目。昨日夜にEIP(ポーランドの高速列車)でワルシャワから移動してきたので、朝から元気に活動。ポーランド国鉄予約&EIP乗車録はこちらから↓この日は第二次世界大戦のきっかけとなった、ドイツによるポーランド侵...
ポーランド

ワルシャワトラム撮影記(2024)

市内中心部のダイヤモンドクロッシングサムネイルのフォントが、どことなくワルシャワ市交通局(ZTM)のマークに雰囲気が似ていると思い採用しました。りーつです。今回はワルシャワを走るトラムを撮影してきたので、その紹介。ただ、観光の片手間で撮って...
ポーランド

ポーランド国鉄(PKP Intercity)予約方法&高速列車EIP乗車録【アプリから・Apple Pay限定】

こんにちは。皆さんは旅をする時にどのような移動手段を選ぶでしょうか。私は陸路での移動が好きなのと鉄道が趣味なので、目的地への路線さえあれば、極端に本数が少ない場合を除き鉄道を選ぶようにしています。そして、ヨーロッパ(主に西欧~中欧にかけて)...
ポーランド

【共産ロマン】ワルシャワの墓石・文化科学宮殿

ポーランドを訪れ、観光のために市内中心部のワルシャワ中央駅で降りて外に出ると、観光客の目に飛び込んでくる建物、それはドン文化科学宮殿である。文化科学宮殿って?近代的なビルとも、西洋によくあるオシャレな建築様式ともかけ離れた、ワルシャワの中で...
ポーランド

【ワルシャワ蜂起博物館】二次大戦下のワルシャワ

皆さんこんにちは。平和、享受していますか。日本国民は、恒久の平和を念願し…平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した…われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を...