千歳線 駅スタンプ

北海道の空の玄関口・新千歳空港と道都・札幌を結ぶ、JR北海道屈指の大動脈(赤字)。

※当ページで掲載している情報は2024年11月25日現在のものなので、スタンプの設置場所や押印できる時間に関しては変更になる可能性があります。

平和駅

2020.09.22訪問(撮影:2024.09.27)
2024.09.27再訪時に押印(更新後)

東京メトロの平和台駅、北九州モノレールの平和通駅など、全国に「平和」と付く駅名・地名はたくさんありますが、ここ平和駅もそんな例の一つ。

駅スタンプには駅名から連想される平和の象徴・鳩とオリーブの枝、そして四葉のクローバーが描かれています。

なお、千歳線内の駅スタンプ設置駅で、ここ平和と恵み野は快速エアポートが停車しないので注意。

駅の南側には新印の方に描かれている札幌貨物ターミナルがあり、南北にとてつもなく長い連絡通路が整備されている。もしも平和駅が最寄駅だったら、自分は駅を使うだけで億劫になりそうだ。

平和駅 駅スタンプ情報

設置場所:みどりの窓口前(営業時間終了後は回収)

押印可能時間:7:15~12:00, 13:00~17:00

新札幌駅

2020.09.22訪問

札幌駅から快速エアポートや函館・帯広方面の特急列車に乗車すると、最初に停車するのが新札幌。

札幌市の東端にあり、市営地下鉄東西線の終着駅でもある(新さっぽろ)。駅名にも「新」と付くように、周辺には区画整理がしっかりなされた住宅街が目立つなど、副都心としての役割を果たしていることが分かります。

新札幌駅 駅スタンプ情報

設置場所:みどりの窓口内

押印可能時間:7:00~20:00

北広島駅

2020.09.22訪問

ファイターズのホームスタジアム・エスコンフィールドHOKKAIDOが駅前に建設され、存在感の増した北広島市の中心駅。「北広島」という地名は、最初の入植者が広島から来たことが由来。

そんな北広島は「寒地稲作発祥のまち」。「北海道では比較的温暖な道南地方を除き、稲作は困難である」という説を、新たに入植した中山久蔵という人物が覆します。中山は冷涼な土地に強い品種「赤毛」を取り寄せてあれこれ試し、遂に道央の北広島でも収穫に成功させました(北広島教育委員会HPより)。

このスタンプには、そんな彼の功績を称えた石碑と稲穂が描かれています。

北広島駅 駅スタンプ情報

設置場所:改札外 記帳台上

押印可能時間:始発~終電

恵み野駅

2020.09.22訪問

続いて恵庭市に入り、恵み野駅。

「花のまちづくり」を掲げる恵庭市では、個人宅で手入れしている花を「オープンガーデン」として夏季に公開しているらしく(恵庭市HPより)、市民のガーデニングに対する意識の高さが窺える。

個人宅を庭園として一般開放って、さらっと書いてるけど普通に凄すぎるのでは?

恵み野駅 駅スタンプ情報

設置場所:改札口(駅員へ要申告)

押印可能時間:5:35~23:30

恵庭駅

2020.09.22訪問

恵庭の地名はアイヌ語の「エエンイワ」という音が訛って変わり、現在の「エニワ」という音になったとか(恵庭市HPより)。

この「エエンイワ」というのは「鋭くとがった山」、つまり恵庭岳を指し、スタンプにもその鋭い山体が現れています。

ちなみに、恵庭岳の山頂が所在するのは千歳市。

恵庭駅 駅スタンプ情報

設置場所:改札口(駅員へ要申告)

押印可能時間:7:00~18:00

千歳駅

2020.09.22訪問(撮影:2024.09.27)

「千歳」と聞くと空港のイメージが強いですが、実は東西に長い千歳市。市内西側には支笏湖しこつこ、樽前山などからなる「支笏洞爺国立公園」があったりと、かなり自然豊か。

また、千歳はサケでも有名。毎年秋に千歳川を遡上してくるサケを「インディアン水車」で次々と捕獲していきます。

(参考:Google Map より)千歳市の形

千歳駅 駅スタンプ情報

設置場所:改札口(駅員へ要申告)

押印可能時間:始発~終電

南千歳駅

2020.09.22訪問 3つの隣駅が並ぶ特徴的な駅名標。

空港とアウトレット以外周囲にまともな建物がない南千歳駅。しかし、それでも利用客が意外と多いのは乗り換え需要が故。空港から来た乗客を函館・帯広方面へ捌きます。

そんな訳で、スタンプのイラストも飛行機と、新得・帯広・釧路方面への短絡線である石勝線の起点であることが示されています。

南千歳駅 駅スタンプ情報

設置場所:改札外 スタンプ台上

押印可能時間:始発~終電

新千歳空港駅

2020.09.22訪問(撮影:2024.09.28)

北海道に足繫く通う㋔㋟㋗たちが親の顔より見たであろう新千歳空港駅。まあ、それに限らず道外から飛行機でやって来る観光客の多くはまず新千歳に降り立つはずではあるが。

空港内はグルメからショッピングまで非常に充実しており、まさに「北海道の空の玄関」に相応しい空港だ。

空港内の温泉に泊まれたりもする。

新千歳空港駅 駅スタンプ情報

設置場所:みどりの窓口内 カウンター上

押印可能時間:6:30~22:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました